キップ

電話でのお問い合わせは078-801-0077

〒657-0821 神戸市灘区赤坂通1-1-23

阪神間の不動産情報

住宅マンション
土地別荘の
ご相談は六甲企画へ

六甲企画では地元の神戸市灘区を中心に阪神間で住宅・マンション・土地・別荘・保養所・収益・事業用物件等のご紹介を、神戸市中央区・灘区・東灘区・芦屋市では賃貸物件等の管理もしています。

Informatinvate
売 買 物 件

賃 貸 物 件
ワンルームマンション
神戸市中央区上筒井通6
阪急春日野道駅徒歩9分 1F
中央区上筒井通6 女性専用ワンルーム
賃料 30,000円

月極駐車場
神戸市長田区花山町1
市バス「丸山町3丁目」停徒歩4分
月極駐車場 長田区花山町1
賃料 8,000円〜12,000円

月極駐車場
神戸市長田区花山町1
市バス「丸山町3丁目」停徒歩4分
月極駐車場 長田区花山町
賃料 22,000円

月極駐車場
神戸市長田区花山町1
市バス「丸山町3丁目」停徒歩4分
月極駐車場 スペース貸 長田区花山町
賃料 121,000円



掲載物件は媒介物件です、成約の場合は別途規定の媒介手数料が必要です。

ハトらぶサイト

ハトマークサイト

不動産ジャパンサイト
いえらぶサイト
Private
2025年04月23日
毎日、話題の多い米国ですが食品医薬品局と保険福祉省が石油由来の合成着色料の利用を段階的に廃止するとのこと、日本も早く合成着色料の廃止を・・・原材料の表示をチェックするのは結構手間です
2025年02月02日
大寒は今日迄ですが今週は寒くなるそうです、ところで去年はここ120年あまりで最も暑い年だったそうです。今年の記録更新は御免こうむりたいです
2024年10月19日
先日近くの交番から巡回連絡が、その時に貰った「ひょうご防犯ネット」に登録してみました。今のところ登録した地域内では女性への声かけ等で重大事案は幸いなことにありませんが「犯罪発生マップ」は過去の事案が地図上で確認出来、熊・猪・猿の目撃情報など、結構参考になりそうです。
2024年10月08日
今年は全国的にドングリが不作とのことで熊の人里への出没が懸念されますが、神戸市ではアライグマの捕獲数が2年連続全国最多で被害も増えているそうです、アライグマ・イノシシなどでお困りの方は神戸市の鳥獣相談ダイヤル078-333-4408に連絡を
2024年09月16日
神戸市では郊外の住宅地でお店を始める方に工事費の一部を補助する制度があります。唯、武士の商法ににならないようにお気をつけ下さい
2024年08月16日
宮崎県で8日に発生した最大震度6弱を受け気象庁が発表した南海トラフ地震情報(巨大地震注意)が想定震源域で異常は観測されなかったとして昨夕終了し一安心?昔は地震・雷・火事・親父なる言葉がありましたが今は親父の代わりに大雨?この時期東北では台風が横断、空梅雨でしたが降ると大雨で洪水・地すべり、自然の力を思い知らされます
2024年08月04日
昨今、少子化が大きな話題となりますが来年2025年には戦後の第一次ベビーブームの団塊の世代が75歳以上になります、戦後と言ってもピンとこないのでは
2024年07月21日
連日熱中症に注意と言われ今日、近畿も梅雨明け宣言、宣言と共に新型コロナKP・3 も沖縄から九州と北上中、10週連続で増加とのこと暑すぎるのもコロナも御免被りたい
2024年05月22日
山歩きに丁度良いお天気で久しぶりに六甲山へ、鈴をつけて歩いている人とすれ違いました。20日午後2時に北区山田町下谷上中一里山での熊の目撃情報を思い出しました。調べてみると15日にも北区山田町小部妙賀付近でも目撃情報が。今まで猪だけと高を括っていましたが気をつけなければ
2024年05月03日
気象庁の発表では今年の4月は15日に本州で初の真夏日、28日には全国の38の観測地点で真夏日を記録、1898年以降最も暑かったそうです。もう慣れましたが
2024年04月01日
近くの王子動物園のパンダのタンタンが昨夜11時56分に心臓疾患に起因する衰弱死とのこと、以前会いに行きましたが寂しくなりますネ
2024年01月17日
阪神淡路大震災から29年となる元日、令和6年能登半島地震が夕刻発生。29年前を思い出しながら何度も訪れた地名や被害状況が判明する度に悲しい思い出に変わっていきました。半島という地形・道路そして今までになかった隆起、これから始まる寒さなどインフラの復旧も時間がかかりそうです。被災経験者としては必ず明日はあると希望を捨てないで乗り越えて欲しいものです
2023年12月27日
年の瀬というのに仙台市では2日連続で熊を目撃、宮城県全体では12月に65件の目撃情報とのこと。年々色々と常識が変わっていくようで大変です
2023年11月18日
灘区でも昼間は10度前後、梅雨時期から連日熱中症アラートで外出を控えるようにと呼びかけられ秋の気配を感じる間もなく1日の寒暖の差が激しく真冬のような寒さを感じます、つい先々週迄半袖だったのに。諸物価高騰でお財布は年初から寒かったですが
2023年06月18日
空き家対策特別処置法が7日に成立しました、内容は管理状態の悪い物件を新たに「管理不全空き家」と規定し行政が指導、勧告し住宅用地の固定資産税の優遇処置の対象外とするというものです。空き家の所有者は要注意です
→Past Private

六甲企画
Shop Informatin

  〒657-0821 神戸市灘区赤坂通1-1-23

 TEL.078-801-0077 
一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会・公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会兵庫本部
 Privashop inform

ナビゲーション